全国エリアでの海洋散骨 中部地方

新潟県
新潟県は日本海に面した海岸線が長く続いています。透明度が高く、大海原が広がる美しい風景を望みながら、楽しめる浜辺が点在しています。
- 柏崎出航:日本海沖
- 直江津港出航:日本海沖
- 糸魚川出航:日本海沖
静岡県
伊豆半島最南端の石廊崎と御前崎を結ぶ線に囲まれた海域が駿河湾。その最深部は2,500メートルに達し、日本の湾の中では一番深い湾です。また、珍しい深海魚が生息していることでも有名です。
- 調布飛行場・みなとみらいヘリポート出発:伊豆半島東海岸沖
- 下田出航:下田沖
- 三津出航:淡島沖
- 沼津出航:沼津沖
- 清水出航:駿河湾沖
- 焼津出航:焼津沖
- 御前崎出航:御前崎沖
- 弁天島出航:遠州灘沖
- 浜名湖舘山寺:遠州灘沖
愛知県
東側から伸びる伊良湖岬と三河湾を取り囲むように、西から突き出ているのが知多半島。 海に囲まれた半島には、東海地方の空の玄関、セントレア空港があります。
- 蒲郡出航:三河湾沖
- 師崎出航:伊勢湾沖
石川県
北陸新幹線が開通したことで、アクセスもしやすくなった石川県。千里浜なぎさドライブウェイ、砂浜を車で走行できるのは日本中探してもここしかありません。窓を全開にして走り抜けた時の爽快感は素晴らしいものです。
- 七尾出航:七尾湾南沖
富山県
富山には日本の誇る世界遺産や秘境、渚百選など見どころが沢山あります。「日本の渚百選」「快水浴場百選」にも選定。ヒスイの原石が打ち上げられることから、別名・ヒスイ海岸とも呼ばれる。東洋で人気が高いヒスイは、幸運を招く石として珍重され、古くは縄文時代に匂玉として装飾品に加工されておりました。国内の海岸で拾えるのは、ここと新潟・糸魚川周辺のみです。
- 富山出航:富山湾沖
福井県
福井県には世界規模の恐竜化石の宝庫として有名な恐竜博物館がありますが、日本のマチュピチュとも名高い、雲海の上に浮かぶ城、「越前大野城」も有名です。
- 三国出航:三国沖