お客様の声・風の声 2018年2月
2018/02/19 2月9日、茨城の海への散骨(2)
2018/02/18 2月9日、茨城の海への散骨(1)花籠
2018/02/15 2月3日、三浦海岸で委託散骨(6)献茶、帰途
2018/02/14 2月3日、三浦海岸で委託散骨(5)散骨
2018/02/13 2月3日、三浦海岸で委託散骨(4)献杯と献花
2018/02/12 2月3日、三浦海岸で委託散骨(3)花籠/2
2018/02/08 2月3日、三浦海岸で委託散骨(2)花籠/1
2018/02/06 2月3日、三浦海岸で委託散骨(1)
2018年2月19日
2月9日、茨城の海への散骨(2)
2月9日、茨城の海への散骨写真です。
目を凝らすと、大津崎燈台が見える。

溶けていく、ご遺骨。
親潮と黒潮がぶつかり合う海。
豊かな海です。
二日前から、シラス漁が解禁。

献花。
「コスモス、百合、シクラメン」がご希望でした。
色合いは「ピンクで」と。
チョコレート・コスモス、シクラメンを添え
季節はずれでしたが植付け用の、小さな鉢植えを見つけ
カサブランカを乗せました。

五十代になったばかりのまだお若い、お母様を無くされたご家族。二十代の長女が一生懸命に、ご家族をリードしていました。「米米クラブ」の歌が流れた海上でした。

▲上へ
2018年2月18日
2月9日、茨城の海への散骨(1)花籠
2月9日、茨城の海への散骨写真です。

花篭制作の最後にご希望の「白い百合」をのせました。

▲上へ
2018年2月15日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(6)献茶、帰途
2月3日、快晴の三浦海岸で委託散骨で写真です。
献茶、暖かいペットボトル。

9柱の散骨を終え帰途に
遥か水平線に、伊豆大島を遠望

▲上へ
2018年2月14日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(5)散骨
2月3日、快晴の三浦海岸で委託散骨での散骨の写真です。

溶けていく、ご遺骨

静かな海へ

▲上へ
2018年2月13日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(4)献杯と献花
「梅一輪」
千葉、九十九里の清酒
身寄りのない方が
行きつけの、居酒屋の女将に
委託散骨を依頼され
飲みなれた、この酒を献杯した。
何軒も酒屋を巡り
大森でこの酒を見つけた。

三浦海岸沖に献花

▲上へ
2018年2月12日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(3)花籠/2
2月3日、快晴の三浦海岸で委託散骨での花籠写真です。
委託散骨でも、心を込めて花篭を作ります。



▲上へ
2018年2月8日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(2)花籠/1
2月3日、快晴の三浦海岸で委託散骨での花籠写真です。
委託散骨でも、心を込めて花篭を作ります。




▲上へ
2018年2月6日
2月3日、三浦海岸で委託散骨(1)
2月3日、快晴の三浦海岸で委託散骨を行いました。
三浦半島のかなたに、富士山を見ることが出来ました。

この2月3日の委託散骨については、花籠や献酒などの写真を続いて掲載予定です。
▲上へ
|